忍者ブログ
演劇・音楽・声優・アニメ・漫画・小説、ジャンルは多いけど好みは偏ってます。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月の最後だからエイプリルフールについて考えてみる。一ヶ月遅いけど。


喉痛いんですけど風邪かな?
季節の変わり目ですからねぇ。
・・・・・・豚インフルではないと思うけど(;´Д`A ```

もうそろそろ夏か…なんて思いながらカレンダーを見てます、そういえば、今日は月の最後の日ですね。


なんかアッというまに過ぎた気が…(*´ω`ゞ))))...

今月はそんなに大変だったことは無かった…て言いたいんですけど。

4月馬鹿に嘘吐けなかったんですよね、1年に1回なのにィ(´_`。)
いやぁ、5月にまたエイプリルフール作ってほしい。


そういえば、エイプリルフールってなんであるんだ?と思ったので思い立ったら即行動。調べました↓

エイプリルフール =April Fool's Day。
英語の"April Fool"は、その日に騙されていた人を指します。
直訳すると騙された人の日、ですかね。

4月1日は嘘をついてもいいけど、人をからかうような、害のない嘘だけはついて良い日ってだけだそうです。

イギリスとかだと、1日の正午までらしいですね、朝起きてすぐが狙い時か?
イスラム教は嘘ついちゃいけないんで、宗教上許されませんが、個人から大企業まで結構幅広くやってるそうです。
今年はメディアから離れてたんで、まったく面白くなかったぁ…。

ちなみに他の言語でエイプリルフールは、

日本語:「四月馬鹿(四月バカ)」、
漢語的表現:「万愚節」または「愚人節」、
フランス語:「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれるようです。
…何故魚?(゚ー゚*?)
まぁ調べませんけど(言語を調べようとすると止まらない)

日本ではの4月1日の元々は、「日ごろの不義理を詫びる日」だったそーです。
あ、私は2日も謝らなきゃいけない、長くなるからw(。・ε・。)

まぁとりあえず、調べたかったエイプリルフールの起源は全く不明
だから、いつ、どこでエイプリルフールの習慣が始まったかわかってないんですって。
ぜーんぶ仮説ってことですネー 「(゚ペ)


とりあえずどっかの国の人が作ったんだろうけど、紛らわしいことしましたね。楽しいけど。

道を聞くばあちゃんが現れたら嘘言った方がいいのか分からないじゃーん(ノ´ー`)ノ

あ、でも(バのつく)カップルは愛を囁く時どーすんでしょ。
…そう考えると不思議だ。
逢わないのか?それともツンデレ?(笑)

Wikiったら面白いですね、毎日続けるなんてどうだろう?と思いました、最近メールをくれない某友人はさっそくブログのネタが切れてきたそうですから。

以上!!筋肉痛2日目に突入した管理人でした☆
PR
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
オレンジ猫
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞・読書・弓道
自己紹介:
好きなモノ
→甘いもの(チョコ) ハンバーグ
***
好きなヒト
→HOMEMADE家族 redballoon 月光グリーン TEAM-NACS(特に戸次さん) SOUL'd OUT 津田健次郎さん 重松清さん 古味さん

たまに腐要素あり。
週刊少年跳躍系が好き。でも基本的に無差別。
マンガでは津田さん至上主義。
アーカイブ

最新記事

バーコード

ブログ内検索

最新コメント

[10/26 トキナシ]
[08/05 オレンジ猫]
[08/04 彼方]